こんにちは!吹田市夷工務店やまおかです!
今日は大ベテランの師匠にご指導いただき、この(↓)現場へ資材搬入。
・自分より背丈の大きい資材を運ぶときは縦じゃなく横にして運ぶ
・他の人が作業してるときは「通ります」って声かける
・全体量を把握して頭の中でシミュレーションしてから一気に運ぶ
・無理をしない(無理をして怪我したり、資材を傷つけるのを防ぐ)
・・・
資材一つ運ぶだけでもたくさんのことを、わざわざ口に出して教えて下さることに本当に感謝。
もっと自分で気づいていろいろと先回りして考えなければならないのに・・・
でも最後に言われたひとことが一番勉強になりました。
『結局は思いやりやで』
これ、うーやん社長も常に同じこと言ってる!気配りが大事!
難しく考えず、しっかりその場にいる方、その先にいる方に思いやりをもってやっていれば、おのずとできるやろ?と。
改めてだけど、本当に今日も勉強になったなぁ。
師匠!ありがとうございました!