「クロス張り替えって何のこっちゃ?の巻」

どうも〜!アラフォー・吹田生まれ吹田育ちの、唐揚げだいすき “みまっちゃん” です🐥🍖
今回は「クロスの張り替え」について勉強してみたで〜!

🧱 そもそも「クロス」って何なん?

恥ずかしながら…
わたし、「クロス張り替え」って言葉は聞いたことあっても、
「クロス=壁紙」って知らんかった😳(言うてもうた)

クロスってのは、壁や天井に貼ってある紙や布のこと。
お部屋の印象をガラッと変える、超重要アイテムやったんやねぇ〜!

🖌️ 張り替える理由ってなんなん?

調べてみたら、クロスって10年くらいが寿命らしいねん。
それ以外にも…

  • 汚れが目立ってきた
  • 剥がれてきた
  • 気分を変えたい
  • 壁にカビやシミが…😱

みたいなときに「張り替えよか〜」ってなるみたいやで。

🎨 クロス選び、奥が深い!

クロスって白ばっかりやと思ってたら、全然ちゃう!

  • 機能付き(防カビ・消臭・傷に強い)
  • 木目調・コンクリ風・レンガ柄
  • アクセントクロス(1面だけ色を変えるおしゃれ技)

部屋の雰囲気づくり、めっちゃ自由度高いやん!

💰 費用ってどれくらい?

調べてみたら、6畳のお部屋で3万〜6万円くらいが相場らしいで。
クロスの素材や、元の壁の状態によっても値段は変わるって書いてた!

💡 今日のまとめ

  • クロス=壁紙!10年前後で張り替えを考えると◎
  • 汚れや剥がれ、気分転換にもおすすめ
  • おしゃれ&機能性クロスで快適空間づくりも♪

次は金曜日の更新やね📆
また「リフォームあるある」的な内容を調べてみようと思ってまーす!

というわけで、ちょい遅れたけど
今回も最後まで読んでくれておおきに🙏
次回もよかったら、読みにきてな〜😊

ほな、また金曜に〜👋

おすすめの記事