知らんと損するで!リフォームの“追加料金”トラブル、えびすなら起きません

こんにちは〜!みまっちゃんです☀️

今日は、リフォームでよくある…
**「追加料金トラブル」**についてのお話!


💸「最初より高いやん…」リフォームあるある!?

わたしの友達も経験したんやけど…

最初に「この金額で大丈夫ですよ〜!」って言われて契約したのに、
工事が始まってから、ポロポロ追加費用が出てきて…

最終的に予算オーバー!😱

「聞いてない!」ってなったら、もうストレスよな…💦


🧱よくある“追加”の原因

  • 壁をはがしたら中がボロボロやった
  • 水道の配管が古くて交換が必要だった
  • 「この材料じゃ嫌」って後から言われた
  • 細かい処分費や手数料が含まれてなかった

こんな感じで、「予想外」と「説明不足」が合体して、
気づいたらお金がドーンと増えてるってケース、実は多いんやって。


❗じゃあ、どう気をつけたらええの?

✅ 契約前に「何が含まれていて何が含まれていないか」をちゃんと確認
✅ 「もしもの場合の追加料金」がどうなるか聞いとく
✅ 工事中に出た変更点は、勝手に進められないように事前にルール決め

リフォームって「やってみないと分からん部分」もあるけど、
だからこそ、最初の説明や確認がめっちゃ大事やねん!


🧑‍🔧えびす工務店はどうなん?って?

えびす工務店
とにかくこのへんの説明がめっちゃ丁寧

材料費、工事費、処分費、手間賃…
最初の見積もりの段階で「これとこれは含まれてます」「これは含まれてません」って、ぜ〜んぶ教えてくれる。

もし途中で変更があっても、
必ず「どうするか」「追加いくらかかるか」「やる?やめとく?」って確認してくれるねん。

だから**「知らん間にお金増えてた!」なんてことは絶対ない**し、
あとでモメる心配もゼロ✌️


💬まとめ

リフォームって、一生に何回もするもんちゃうし、
「知らんかった」ってだけで損することが多い世界。

でも、ちょっと知ってるだけで防げることもいっぱいある!

みんなもぜひ、業者さんには遠慮せずに、
「これって含まれてますか?」って聞いてみてな!

おすすめの記事

Warning: getimagesize(/home/ebisukoumuten/www/ebisukoumuten.co.jp/wp-content/uploads/2021/07/写真-2021-07-16-13-36-49-1-1024x768.jpg): failed to open stream: No such file or directory in /home/ebisukoumuten/www/ebisukoumuten.co.jp/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1508
現場情報
2021/7/14春日丘マンション・現場情報
こんにちは! 今日は解体後の整理です。 明日は一度この廃材を専門の回収業者さんに回収して頂きます。 一口に廃材と言っても種類がたくさん。 木...